自分のペースでできる仕事の紹介とおすすめの探し方

働きに出たことがある方であれば、「今日中にここまで終わらせなければいけない」「忙しくて休む時間もない」という経験をしたことがある方も多いと思います。

また、職場の人間関係に悩んでいるという方もいますよね。

もし、このような悩みで転職を考えているという方には、自分のペースでできる仕事がおすすめです。

そうは言っても、今まで普通に企業やお店で働いてきた人には、どのような仕事があるのかわからない方も多いはず。

そこで、自分のペースでできる仕事にはどのような仕事があるのか?メリットやデメリットとおすすめの探し方についてまとめてみました。

目次

自分のペースでできる仕事・職種の紹介

「自分のペースでできる仕事」と言っても仕事内容はさまざまです。どのような仕事・職種があるのか紹介します。

自宅で独立開業すれば自分のペースで仕事ができる

自宅で独立開業すれば、自分のペースで仕事をすることが出来ます。

自宅開業型の仕事の一例を挙げておきます。

  • エステやネイルサロン
  • 整体・マッサージ
  • ピアノ教室をはじめとする習い事教室全般

都合が悪い日は「前もって休みにする」「この日は早く終わらせる」など、自分の予定に合わせてお客様の予約をコントロールできます。

また、30分に一人、1時間に一人など、お客さんや生徒さんを入れるタイミングも自分のペースに合わせることができます。

客商売ではあるものの、どこかに働きへ出るよりは自分のペースで仕事ができるでしょう。

※参考⇒ 自宅開業でおすすめの仕事と自宅開業のメリット・デメリット

検針員の仕事は期限内にノルマの件数を達成したら自由

検針員とは、水道メーターの検針は2ヶ月に1回、ガスや電気は1ヶ月に1回、担当している家を回って使用量を検針する仕事です。

水道、ガス、電気によって稼働時間や日数は違いますが、基本的に仕事内容は同じですね。

検針員の仕事は決められた期限内にノルマの件数を達成してしまえば、あとは自由です。

例えば、10月は○日から○日までと検針する日程は決まっていて、この間に検針を終わらせてしまえば、この月の仕事は終わりとなりますね。

雨や雪が降ったり猛暑の日でも、決められた件数は期限内に必ず終わらせなければいけない仕事ですが、「前倒しで仕事をすることで都合の悪い日の前日までに仕事を終わらせる」といった働き方も可能です。

また、一般常識マナーとして、検針先で住人と会った場合の挨拶は必要ですが、それ以外は人との関わりがないため、一人で黙々と仕事が出来ます。

上記の理由から、検針員はとても人気のある仕事です。

なかなか辞める人が居ないことから求人情報が少なく、人員の空きが出るまで順番待ちをしている事業所もあります。

ポスティングのアルバイトは自分ひとりで運動を兼ねて働ける

ポスティングは、広告やチラシを各家庭のポストに入れる仕事です。

家やマンションのポストに新聞に挟まれた折込チラシではなく、チラシのみが単独で入っている場合、ポスティングのアルバイトをしている人が入れた可能性が高いです。

自転車やバイクで配れる地域もありますが、通れないところは徒歩でポスティングをしていくことになりますね。

基本的に渡されたチラシを決められた期間内に全て配り終われば仕事は終了となります。

自分ひとりで運動を兼ねて働きたい方にポスティングの仕事はおすすめです。

重いチラシを持って仕事をすることから運動不足の解消にもなって、健康的に稼げる仕事だからですね。

さらに「ポストにチラシを入れていくだけ」と、誰でもできる単純作業なため、未経験者OKな求人案件が多いのもポスティングの仕事ならではの魅力です。

ただし、雨の日だとポスティングの仕事はしんどいです。

天候は関係なく仕事があるのですが、雨の日だと「チラシを濡らさないように配らないといけない」からですね。

主婦の女性が家事や子育ての合間を縫って働くなら在宅ワーク

在宅ワークは、シール貼りや造花づくりなどの軽作業や、パソコンやスマホを使ったデータ入力やライティングなど自宅で行う仕事を指します。

小さなお子さんがいて外で働けない主婦の女性が家事や子育ての合間を縫って仕事をするなら在宅ワークはおすすめです。

納期さえ守れば、自宅に居ながら自分の好きな時間に自分のペースで働くことができるからですね。

また、パソコンを使った在宅ワークでは、連絡もパソコンでできるため、人付き合いが苦手な方にもおすすめです。

企業のテレワークやリモートワーク導入が増えていることに比例して、在宅ワークで働く方も増えています。

仕事の種類も豊富なので、自分の興味のある分野の在宅ワークを見つけることができれば、楽しみながら仕事をするということも可能ですよ。

※参考⇒ 【タイプ別】主婦におすすめの在宅ワークはなに?

自分のペースでできる仕事の収入について

「自分のペースでできる仕事」と言ってもさまざまな種類があり、収入もそれぞれ違います。ここでは上記の仕事の収入がどれくらいか紹介します。

自宅で開業した場合の収入

何を開業するかで収入も違ってきますが、それぞれの料金相場は次のとおりです。

★ネイルサロン・・・一人5,000円~15,000円、ジェルネイルだと10,000円~20,000円です。施術時間は2時間程度なので3人施術すれば、1日の収入は15,000円~60,000円となります。

★ピアノ教室・・・1週間に1回、30分の月謝の相場は5,000円~7,000円です。通っている生徒さんの人数にもよりますが、1日4人、週に3日教室を開けば1ヶ月60,000円~84,000円の収入になります。

独立開業できるだけあって、「専門的な技術や知識があると稼げる」という印象ですね。

水道メーターやガス、電気の検針員の収入

検針員はパートやアルバイトの場合、時給制や日給制が多いですが、業務委託を受けて個人事業主として出来高制で働くケースもあります。

月収は担当している件数にもよりますが、月に5日から15日程度の勤務で6~8万円程度です。

主婦の方が働いていることが多いので、扶養の範囲内に収まるようにしているようです。

慣れてくると1ヶ月2,000~3,000件まわり、1件50円を相場とすると1ヶ月の収入は10万円~15万円稼ぐことも可能です。

ただし、交通費は出ないことのほうが多いので注意が必要です。

ポスティングスタッフの収入

ポスティングの給料は、時給制や日給制、歩合制があります。

ポスティングの平均時給は1,000円程度、日給制の場合は8,000円程度です。

一般的には、1日8時間勤務で週に2日働くと、1ヶ月の収入は64,000円となります。

一方、歩合制は1枚あたりの単価が決まっていて配った枚数が収入となります。

チラシの単価は大きさや重さによって変わりますが、1枚5円前後が相場となります。

ノルマがある場合とない場合がありますが、ノルマがあったとしてもそれほど厳しくなく、3日で300~500部程度なので、1週間あたりの収入は1,500円~2,500円、月収にすると1万円程度となります。

時給制の方が稼ぐことが出来ますが拘束時間が長いため、自分のペースで仕事をしたい人は歩合制のポスティングがおすすめです。

在宅ワークの収入

在宅ワークといってもいろいろな種類がありますが、シール貼りなどの内職系やデータ入力などの特別なスキルを必要としない在宅ワークの平均月収は20,000円前後です。

ただし、システムエンジニアやWebデザイナーなど、知識やスキルが必要な在宅ワークであれば、年収数百万円~1,000万円を稼いでいる方もいます。

厚生労働省のデータによると、在宅ワークの1ヶ月あたりの収入で一番多いのは5万円以下で全体の約3割を占めています。

在宅ワークの報酬は、ほとんどが出来高制なのでやればやるだけ収入になりますが、誰でもできる仕事は単価が低いため大きな収入には繋がりにくいのが現状です。

自分のペースでできるおすすめの仕事2選

自分のペースでできる仕事の中でも特におすすめの仕事を2つ紹介します。

  1. 検針員
  2. 在宅ワーク

この章では上記に挙げた2つの仕事が「なぜ、おすすめなのか」を解説していきますね。

1.自分のペースで働きながらお金も稼げる検針員

自分のペースで仕事をしつつ、お金も稼ぎたい方は検針員の仕事がおすすめです。

検針員の仕事は慣れると1時間あたり約40件こなせるため、1件50円だとしたら時給は2,000円となるため、かなり割の良い仕事と言えますね。

検針員は担当するエリアが決まっているので、初めのうちは時間がかかっていても慣れてくると早く終わらせることができます。

そのため、1日に働く時間を短縮したり、日数も減らすことができるため、「今日は2時間でやめて残りは明日」「天気が悪いから早めに終わらせる」など、より自分のペースで働きやすくなります。

完了期間厳守などきつい面もありますが、辞める人が少ないことからもおすすめの仕事であることがわかります。

2.自由度の高さで見たら在宅ワークがおすすめ

「自由度の高さ」という視点で見ると在宅ワークほど自分のペースでできる仕事はありません。

働いている中で自分のペースを乱される要因がひとつもない仕事を選ぶことができるからですね。

具体的には以下の3つが挙げられます。

  • 出勤や通勤の必要なし
  • 人に会わなくても良い
  • きついノルマに追われない仕事を選べる

まず、在宅ワークなことから当然ですが、出勤や通勤の必要がありません。

次にオフィスに居ると、「これちょっと見てくれる?」「今晩、飲みにいかないか?」と、職場の同僚に声をかけられたり、ランチや飲み会に誘われることで自分の仕事ペースを乱されて悩んでいる人も少なくありません。

しかし、在宅ワークであれば人と会うことがないため、自分のやるべき作業に没頭することができます。

最後に、在宅ワークの中には「きついノルマに追われない仕事」を選ぶことができます。

例えば、クラウドソーシングやSOHOサイトを使えば、最初から依頼主の希望納期が示されているため、「この期限だったら余裕でできる」と思える仕事だけ申し込みしていけば良いからですね。

在宅ワークだけで生活をするのは難しいかもしれませんが、「自分のペースでできる仕事」ということだけを考えたら、在宅ワークが一番なのではないでしょうか。

自分のペースでできる仕事のメリット

働く時間やタイミングを自分で決められる

時間の融通がきくことから自分のペースで働ける仕事は多いです。

例えば、「完全出来高制のライター」や「チラシを配れば時間は自由のポスティングアルバイト」などが挙げられます。

働く時間やタイミングを自分で決めることができます。

時間の融通がきく仕事を選ぶことで

  • やる気があるからバリバリ働く
  • 平日だけど休む
  • もっとお金がほしいから土日関係なく働く

など、自分で働き方を決めることができるからですね。

なお、出来高制の仕事を探したい場合、クラウドソーシングを使うことでさまざま職種の仕事を探すことができます。

※参考⇒ クラウドソーシングCraudia(クラウディア)の仕事一覧ページ

一人でできる仕事を選べば自分のペースで働くことができる

  • 「ちょっと、この仕事をやってほしいんだけど」
  • 「いま手が離せないから代わりにお願いできないかな」
  • 「今晩、飲みにでもいかない?」

オフィスに居ると職場の同僚から話しかけられることで、自分のペースを乱されることは多々あります。

一人でできる仕事を選べば自分のペースで集中にして働くことができます。

「同僚や急に話しかけられること」や「周りからどう観られているのか?」といったことが一切ないからです。

人と会わない仕事の一例としては、

  • 配達員
  • 警備員
  • トラック運転手
  • 在宅ワーカー
  • ノマドワーカー

などが挙げられます。

上記の中でも「在宅ワーカー」と「ノマドワーカー」はパソコンさえ使えればできる仕事にさらに細かく分類できます。

  • アフィリエイター
  • プログラマー
  • エンジニア
  • デザイナー
  • フリーライター

パソコンでできる在宅ワークの種類をこちらのページで紹介しています。在宅ワークだけでなくノマドワークも可能な仕事なため興味がある方は参考にしてみてくださいね。

ちなみに、職場で気が合わない人がいるという方も多いと思いますが、自分一人でできる仕事であれば、そのような人間関係に悩むことがないのもメリットですね。

好きなことを仕事にするとやりがいから楽しく仕事できる

自分のペースでできる仕事の中には、自分の好きなことや特技を活かせる仕事も多いです。

例えば、

  • ネイルやエステの個人サロンを経営
  • ピアノが得意だからピアノ教室の先生
  • 文章を書くのが好きだから自宅でWEBライター

など、他にも探せば色々と出てきます。

結論を言うと、好きなことを仕事にしているからこそやりがいも感じられて、自分のペースで楽しく仕事ができます。

「好きこそものの上手なれ」ということわざがあるように、好きなことにはおのずと熱中できるから長時間働いてたとしてもストレスも感じないからですね。

ちなみに好きな仕事を選ぶ重要性は自営業だけでなく、企業に努めた場合にも当てはまります。

例えば、人と話すのが苦手なのに営業へ配属されることがあります。

「就職したからには仕方がない、給料さえもらえたらいい」と割り切れたら良いのですが、自分に合わない部署に配属されたことで、仕事のやる気そのものを無くしてしまう事もあります。

「出世しないといけない」と自分の好きじゃない仕事を無理して働き続けていると、いつまで経っても自分のペースで働くことは難しいでしょう。

もし我慢して働き続けているのであれば転職活動、もしくは副業してみることもおすすめです。

副業の収入が伸びることで精神的にも収益でも余裕が出て、会社の中で無理して出世する必要がないためですね。

未経験者OKの仕事が多い

自分のペースでできる仕事には未経験者OKの仕事も多いです。

先に上げた検針員やポスティングなどの仕事は、ほとんどが未経験者歓迎として募集されています。

専門知識や特別なスキルを必要とせず、学習コストが低いため、気楽にチャレンジすることが出来ます。

自分のペースでできる仕事のデメリット

しっかり計画立てて仕事しないと納期に間に合わない

しっかり計画立てて仕事をしないと、納期に間に合わなくなる可能性があります。

自分のペースでできる仕事は、基本的に一人で作業をすることが多いので、もし作業が遅れていても指摘してくれる人は誰もいません。

また、「明日やろう」と思っているうちに、仕事がどんどん溜まってしまうということもあるかもしれません。

請け負った仕事を責任持って最後までやるためには、自分を甘やかせずにしっかりとスケジュールを立てて計画的に仕事を進めことが必要です。

自営業者やフリーランスを選ぶとサラリーマンが受けられる社会保障がない

自分のペースでできる仕事をするため、自分の意思でなんでも決められる自営業者やフリーランスになることを選択する人も多いです。

サラリーマンが受けられる社会保障が自営業者やフリーランスになるとありません。

会社に雇用されていないことで、社会保険や厚生年金など受けられる保障がありません。

また、病気や事故などで仕事ができなくなってしまっても、会社員のような有給休暇や手当金がもらえるような制度もありません。

仕事自体が順調なときは楽しいですが、なにかのキッカケで不調になった場合でも、守ってくれる会社はありません。

もしものときに備えて生命保険に入ったり、きちんと貯蓄をするなどの対策が必要です。

報酬が出来高制の仕事を選ぶと収入が不安定

自分のペースでできる仕事でも「報酬が出来高制の仕事」を選ぶと収入が不安定です。

バリバリ働けば高収入を得られる代わりに働かなければ収入ゼロになってしまいます。

例えば、自宅で開業した場合でも、毎月決まっただけの人数が利用してくれるとは限りません。

インフルエンザで長期休むことになったりすると、その月の収入は激減することになります。

また、社会の流れによって今は需要があっても将来的に同じように需要があるかはわかりません。

少しでも安定した収入や将来性を獲得するためには、世の中の変化に柔軟に対応する力が必要です。

自分のペースでできる仕事の探し方

YahooやGooleで「自分のペースでできる仕事」を検索して探す

YahooやGoogleといった検索エンジンで「自分のペースでできる仕事」と検索することで探すことができます。

自分のペースでできる仕事を掲載しているサイトやブログが多数出てくるからですね。

注意点として、アフィリエイト広告の紹介を目的としているサイトは参考になりません。

※参考⇒ アフィリエイトサイトとは何? Weblio辞書

広告収入を目的にサイト運営されているため、紹介されている仕事が「本当に自分のペースでできる仕事なのか」の信憑性が低いからですね。

アフィリエイトサイトやブログであっても、「運営者情報」や「運営会社」が明確に記載されているサイトであれば信頼できる部分もありますが、「誰が運営しているかわからない匿名サイト」は参考しないほうが良いでしょう。

求人サイトは「自分のペースでできる仕事」の仕事探しに使えない

自分のペースでできる仕事を探すのに求人サイトを利用することを考える方も多いと思います。

「自分のペースでできる仕事」を探すのに求人サイトは全く使えません。

実際に求人サイトで検索してみても検索結果に「自分のペースでできる仕事の表示件数が少ない」、もしくは「全然関係のない求人情報が表示される」のどちらかだからですね。

検索結果に上手く表示されない理由としては、「自分のペースでできる仕事です」と募集ページに記入している企業数が少ないためです。

そのため、自由な時間で働くことが希望なのであれば「フレックスタイム制」や「短時間勤務」の案件を検索することで探していきましょう。

ただ、上記のような工夫をしても、今回のような状況の場合、求人サイトで仕事を探すのは効率が悪い探し方と言えますね。

自分のペースでできる在宅ワークはクラウドソーシングで探す

自分のペースでできる在宅ワークを探すならクラウドソーシングがおすすめです。

クラウドソーシングで募集している仕事の多くが、在宅ワークを前提としているからですね。

数ある職種の中でもパソコンを使った仕事募集数は多いです。

  • 記事作成、編集、構成
  • アンケートモニター
  • データ入力
  • テープ起こし
  • ウェブデザイン
  • プログラミング
  • 動画編集…etc

さらにクラウドソーシングのサイトには、今すぐにできる単発の仕事から、継続的にできる長期的な仕事まで幅広く募集されています。

自分の空いている時間や好みの作業内容に合わせて出来る、在宅ワークを探すことが出来ます。

これからクラウドソーシングを使ってみたい方は以下記事を参考にしてみてくださいね。

※参考⇒ クラウドソーシングの始め方|登録方法・仕事受注・支払いまとめ

※参考⇒ クラウドソーシング初心者におすすめの仕事や収入を稼ぐためのコツ

正社員でも自分のペースでできる仕事の共通点は一人でできること

正社員でも自分のペースでできる仕事の共通点としては「一人だけでできる仕事」となります。

例えば以下の職種が挙げられます。

  • 営業職
  • トラックドライバー
  • 警備員
  • ビルメンテナンス
  • 塾講師・家庭教師
  • 工場のライン作業員

工場のライン作業員は職場内に同僚スタッフも一緒ですが、各自のやることが明確に決まっていて、基本的には毎日同じ作業の繰り返しです。

そのため、各自で任された仕事を一人で仕事するという面では、自分のペースでできる仕事といえます。

上記に挙げた「正社員でも自分のペースでできる仕事」の中でも特におすすめの2つの仕事をご紹介します。

外回りが多く自由度が高い営業職

営業職は外回りが多く自由度が高いため、自分のペースでできる仕事といえます。

営業職は「いま何の仕事をしているのか?」といったプロセスよりも「どれだけ売上につながったのか?」といった結果が重視されるからですね。

営業といえば、厳しいノルマがあるというイメージがありますが、逆を言えばノルマさえクリアできれば、それ以降の仕事は全て自分のペースで進めることができます。

会社によっては、直行直帰で一日中出社しなくても許されるケースもあります。

車内はプライベート空間のトラックドライバー

トラックドライバーは車内だと一人の空間となり、休憩など自由もきくためマイペースで仕事ができます。

トラックドライバーも営業職同様にプロセスよりも結果(荷物を無事に届ける)が重視されるからです。

まとめ

自分のペースでできる仕事は、人と関わるのが苦手という人にはおすすめの仕事です。

在宅ワークのように一人黙々と仕事ができるものから、自宅開業のように適度に人と交流できる仕事まで色々とありました。

頑張れば頑張るだけ収入になるのもやりがいがあっていい反面、働かなければ収入にならず、安定性は低い仕事です。

ただ、副業やアルバイトやパートで自分のペースでできる仕事を探している方にとっては、おすすめの仕事が多い印象を持ちました。

収入面も、お小遣い程度の仕事から、アルバイトやパートで働くのと同じような収入が見込める仕事までいろいろあります。

正社員でも自分のペースでできる仕事がありました。

収入面に重きをおくか、自分のペースでできることに重きをおくかで、やってみたい仕事も変わってくると思います。

この記事を参考に、自分にあった自分のペースでできる仕事を見つけてもらえたら幸いです。

月間新規会員登録1,000人以上(※1)!日本最大級のクラウドソーシング「クラウディア」
業界最低水準の手数料(最低3%)なことから月間1,000人以上が新規会員登録しているクラウドソーシング。完全非公開の高単価オファーや仮払いシステムで報酬の受け取りも安心。
※1) 2022年6月時点、当社調べ

関連記事

人事採用の副業の仕事内容や料金相場は?仕事の探し方も解説

プロジェクトマネージャー(PM)の副業はできる?仕事内容や料金相場も解説

副業美容ライターの仕事内容や料金相場は?始め方や必要スキルも解説

Webディレクタースキルを活かして副業できる?案件内容や料金相場も解説

Webマーケティングのスキルは副業で活かせる?仕事内容や探し方も解説

Webデザインスキルを活かした副業はできる?案件内容や料金相場を解説