仕事を依頼する場合は「仕事を依頼」にて登録が可能です。案件登録にはログイン・ユーザー登録が必要です。
案件の登録前に必ず仕事依頼ガイドラインをご確認ください。
カテゴリー |
依頼したい仕事のカテゴリーを選択します。 カテゴリーにより後に出てくる採用方式や納品形態が決まります。 |
---|---|
採用方式 |
カテゴリーによって設定できる採用方式が異なります。
コンペ方式
タスク方式
プロジェクト方式
時間制方式 |
案件名 | 依頼する案件のタイトルになります。 |
案件詳細 |
依頼する案件の詳細を説明する部分です。質問や問題が殺到しないように 作業するワーカーが仕事をしやすいようになるべく詳しい依頼内容を書いてください。 |
参加申請の有無 |
■参加申請あり
■参加申請なし |
案件の募集期間 | 案件に参加するワーカーを募集する期間です。 |
案件の公開設定 |
ここでの公開・完全非公開とは仕事一覧に表示するかどうかという意味で
■公開
■完全非公開 |
添付ファイル | 案件・仕事内容を説明するにあたり、別途ファイルの添付が必要な場合はこちらで添付が可能です。アップロードファイルの許可拡張子はzipのみ、容量10MBまでとします。 |
採用報酬 |
採用報酬単価
採用数 |
1人あたりの作業数の上限 | ワーカー1人あたりの納品物の提出可能数の上限です。採用上限ではありません。 |
参加賞報酬 |
採用報酬単価
採用数 |
選定確約 |
コンペ方式の場合に必ず1案以上採用することを約束するものです。 ※約束は必ずお守りください。 |
1時間あたりの報酬 | 時間制方式でのクライアントの希望時給です。 |
1週間の1人あたりの作業時間の上限 | 時間制方式での1ワーカー1週間あたりの仕事時間の上限です。 |
作業予定期間 | 時間制方式での作業予定期間です。 |
予算目安 | プロジェクト方式案件時のワーカーが見積提案する為の目安になります。 |
納品希望日 |
案件に対する納品物を提出する締日・納期です。 ※ただしタスク方式、コンペ方式の場合、納品希望日の翌日から21日を過ぎると納品受付を自動終了します。 |
納品形態 |
■実ファイル納品 テキストファイルなど容量も軽く、プレビューが必要ない案件は、実ファイルをアップロードする形での納品が可能です。ただし、アップロードファイルの許可拡張子は(lzh/zip/ai/psd/pdf/xls/xlsx/doc/docx/ppt/pptx/txt)のみ、容量10MBまでとします。
■プレビュー画像ファイル納品
■テキスト入力
■その他 |
納品物の閲覧制限 |
プレビュー画像ファイル納品の場合に、ワーカーが納品してきた作品を一般公開するか否かを選択します。 他ワーカーの作品を見せることで、作業意欲がわくので、通常は制限しない方がよいでしょう。 |
オプション急募 |
募集が終了するまで、仕事一覧の最上位表示することができます。 また、仕事一覧で急募アイコン表示され、より目立たせることが出来ます。 ※複数の案件がオプション急募設定をしている場合は掲載日が新しい案件が優先されます。 ※ オプション注目との併用はできません。 有料のオプションサービス。(7,560 円) |
オプション注目 |
募集が終了するまで、仕事一覧で「オプション急募」の後ろに表示することができます。 また、仕事一覧で注目アイコン表示され、より目立たせることが出来ます。 ※複数の案件がオプション注目設定をしている場合は掲載日が新しい案件が優先されます。 ※「オプション急募」との併用はできません。 有料のオプションサービス。(3,240 円) |
オプション非公開 |
ログイン(クラウディアユーザー登録)しているユーザーのみ閲覧可能にすることができます。またGoogle等の検索エンジンなどにヒットさせないようにすることが可能です。 有料のオプションサービス。(5,400 円) |
追記 |
案件に参加申請中または参加中のワーカーが存在する場合 案件内容を見たタイミングによる情報の差異が生じる事を考慮し案件の編集ができなくなります その場合は追記により情報の修正、補足説明などをご対応ください。 |
募集ステータス |
募集ステータスでは下記の状況が存在します。詳しくは下記をご確認ください。
■下書き
■募集中
■募集終了
■手動終了
■採用終了 |
参加申請の承認作業は「マイページ > 案件管理 > 進捗サマリー(参加待ち)」より処理が可能です。 一度処理したステータスは戻すことができませんのでご注意ください。
参加申請してきたワーカーとのメッセージのやり取りは、
、もしくは (案件毎のメッセージ交換機能)にて行えます。
案件メッセージの場合、相手からのメッセージには確認済にするボタンが表示されます。
確認済にするボタンはクリックされるまで未確認状態のままになります。
納品物の採用作業は「マイページ > 案件管理 > 進捗サマリー(採用待ち)」より処理が可能です。一度処理したステータスは戻すことができませんので、ご注意ください。
修正などの依頼をしたい場合は、
もしくは (案件毎のメッセージ交換機能)をご利用ください。
仕事の取引が終わるとワーカーを評価することができます。
また逆にワーカーから評価してもらうこともあります。
評価は1~5までの数字を設定します。数字が多いほど評価が高いことを表します。
簡単なコメントを伝えることもできます。
評価は、取引が終わると、「マイページ > 案件管理 > 進捗サマリー(納品完了)」より行う事が可能です。