これから在宅ワークを始めようと思っている人のなかには、
- 本業の収入が少ないので、在宅ワークで補いたい
- 子育て中なので在宅ワークで収入を得たい
- 人間関係や通勤が苦痛なので、在宅ワークで生計を立てたい
という人も多いと思います。
そんな方は「どんな仕事なら高収入が得られるんだろう?」と気になっているのではないでしょうか。
そこで今回は、在宅ワークで5万円~10万円以上稼いでいる男女80名に口コミアンケートを実施し、「実際にどんな仕事で月にいくら稼いでいるのか」を徹底調査しました。
記事内の調査結果を読み終わるころには、本当に稼げる在宅ワークを知ることができますよ。
\システム手数料がなんと3~15%★業界最安水準★/
月5万円以上の在宅ワークを探すなら【Craudia(クラウディア)】
月収5万~10万円以上稼いでいる人がしている在宅ワークランキング
在宅ワークで月収5万~10万円以上稼いでいる男女80名に「どんな在宅ワークをしているか」アンケート調査を行った結果、80名中32名が「WEBライター」と回答しました。
以下、アフィリエイト、データ入力と続きます。
では、上位5位にランクインした仕事について、その在宅ワークを選んだ理由やメリットを口コミと共に紹介していきます。
【1位 WEBライター】継続的に仕事がもらえることで高収入につながる
WEBライターを募集しているクライアントの中には、単発のライティング(記事作成)だけでなく、長期的・継続的に仕事を依頼したいと考えるクライアントも少なくありません。
そのため、良い仕事をすればコンスタントに仕事がもらえ、高収入につながります。
継続的に仕事がもらえることが高収入につながる理由は以下の3つです。
- 毎回仕事を探す手間がないため、時間のロスがない
- コツをつかむと執筆スピードが上がり、より多くの記事が書けるようになる
- 数をこなして執筆スキルが磨かれると、良質な記事が書けるようになり記事単価が上がる
今回行ったアンケートでは、WEBライターの仕事だけで月5万円以上稼いでいる人が17人、10万円以上稼いでいる人が5名いて、最高月収は15万円でした。
経験者の口コミからわかったWEBライターのやりがいやメリット
- 基本的に高いスキルが無くても取り組める(50代 男性)
- 空き時間を使って作業できるし、自分のスキルが上がる(40代 女性)
- パソコンスキルだけでなく、日常生活で役立つ知識も身につく(40代 女性)
ライティングを始める際は、特別なスキルや知識は必要ありません。
ライティングには、初心者でも書ける数百字程度のブログ用記事から、4,000字以上の企業のコンテンツ用記事まで、さまざまなレベルの案件があるからです。
最初は簡単な記事からスタートし、文章を書くことに慣れてきたら徐々に文字数の多い記事や知識を必要する記事に挑戦している人も多くいます。
一般的には、文字数が多い記事ほど、そして難易度が高い記事ほど一記事あたりの報酬は高くなるので、慣れや努力次第で収入アップがのぞめます。
また、WEBライターのメリットとして、「分からないことを調べながら書くうちに知識が身についた」「色々なことを書いているうちに視野が広がった」と挙げる人も多くいます。
自分を高めたい、視野を広げたい、何か夢中になれるものを見つけたいという人はぜひ挑戦してみてください。
WEBライターの注意点やデメリット
- 最初からは稼げない
- 単価が安い案件もある
WEBライターの仕事で最初から5万円以上稼げる人は少ないです。
経験がないうちは単価の低い簡単な案件を受けることになりますし、執筆スピードが上がるまでには時間がかかるからです。
最初はスキルを磨くための練習期間と考え、安い案件でも積極的に受けて数をこなすことを重視しましょう。
文章を書くコツをつかみ、知識を増やしてどんな記事でも書けるようになれば、クライアントの方から依頼が来るようになり報酬の交渉もできるようになりますよ。
参考:クラウドソーシングのWEBライターはどれぐらい稼げる?ライティングの仕事で稼ぐコツや注意点を紹介
【2位 アフィリエイト】成功すれば高収入が得られる
アフィリエイトの収入は、自分のブログやサイトに貼った広告を読者がクリックし、商品を購入した際に発生する広告収入が大半です。
そのため、たくさんの人に見られる魅力的なブログを作って商品を効果的に紹介すれば、あなたのブログを通して商品が買われるたびに何%かの報酬を得ることができます。
人気ブロガーやブログの運営が上手な人のなかには、アフィリエイトだけで会社員やそれ以上の収入を得ている人もいます。
経験者の口コミからわかったアフィリエイトのやりがいやメリット
- 毎日作業しなくてもお金を生み出してくれる(40代 女性)
- 基本的に一度ブログ作成すれば、あとはたまにチェックや更新する程度で気軽に副収入を得られる(40代 未回答)
- ブログに広告を掲載すれば、あとは何もしなくても収入がある(30代 女性)
アフィリエイトのメリットは、ブログやサイト運営がうまくいけば、毎日働かなくても収入が発生することです。
ブログは書いたその日だけ見られるわけではありません。そのため、1つの記事が数週間後、数ヶ月後、数年後もずっと広告収入を生み出してくれる可能性があるからです。
また、自分の好きなことや得意分野が活かせるというメリットもあります。
好きなことや得意なことに関するブログなら書くことが苦痛になりませんし、その分野に詳しい人が紹介する商品は喜ばれるため、「誰かの役に立てている」というやりがいを感じることもできます。
- 自分の考えを発信するのがすき
- 好きなことや得意分野がある
- 良いものは誰かにすすめたい
上記のような方には向いている仕事と言えます。
アフィリエイトの注意点やデメリット
- ブログの運営がうまくいかなければ全く稼げない
- ブログ運営やアフィリエイトに関する知識が必要
- 稼げるようになるまでに最低でも半年はかかる
アフィリエイトは収入格差が大きい仕事です。稼げる人は月数万~数十万稼ぐケースもありますが、収入ゼロの人もたくさんいます。
アフィリエイトブログは数え切れないほどあり、その中で読んでもらえるブログサイトを作り、クリックしてもらえる広告を貼るには努力や工夫が必要だからです。
2019年にアフィリエイトマーケティング協会が行った調査でも29.7%が収入ゼロ、15.6%が月収1,000円未満と回答しており、ブログを書いて広告を貼ったからといって誰でも簡単に稼げるわけではないことがわかります。
また、アフィリエイトブログは、今日ブログを作ったからといってすぐに収入が生まれるわけではありません。
芸能人はブログを立ち上げればすぐに何百万円もの収入が生まれるかもしれませんが、それは知名度が高くブログを見てくれる人の数が多いからです。
一般人の場合、閲覧数が伸びるまでに時間がかかり、さらにそこから収入が生まれるまでにも時間がかかります。少なくとも半年ほどは収入ゼロかあっても数千円ほどであることを覚悟する必要があります。
【3位 データ入力】タイピングスピードのアップが高収入のカギ
データ入力の仕事の多くは、タイピングスピードが速いほど、高収入につながります。
データ入力は、報酬が「1件あたりいくら」の出来高制なので、作業が早ければ短時間で稼げますし、より多くの仕事をこなすことができるからです。
仕事内容は、名刺・名簿・商品名などの情報をひたすらエクセルやフォーマットに入力するもののほか、指示された情報をネット検索してリストアップするものもあります。
効率よく稼ぐためには、色々なクライアントの仕事を受けるよりも、1つのクライアントの仕事を継続して受けることをおすすめします。
一口にデータ入力といっても様々なタイプの仕事があり、毎回クライアントを変えるとその都度やり方を覚えなければいけないからです。
同じクライアントから継続して仕事を受ければ、仕事を覚えるための時間ロスがないため、効率良く稼げます。
タイピングスピードを速くしたい方は「パソコンのデータ入力作業をスピードアップするためのタイピング練習方法」の記事もぜひ参考にしてみてください。
経験者の口コミからわかったデータ入力のやりがいやメリット
- 深夜や隙間時間など余った時間を活用できる(30代 男性)
- 自分の好きなタイミングで仕事ができる(30代 男性)
データ入力は、スキマ時間や本業の仕事が終わった後など、ちょっとした空き時間を利用して手軽にできます。
単純入力の案件なら、まとまった時間が取れなくてもコマ切れ時間で少しずつ進められますし、頭を使わず黙々と作業することができることからストレスになりにくいからです。
また、タイピングスピードのアップが報酬に直結するため、やりがいを感じられる仕事でもあります。
データ入力の注意点やデメリット
- 単純入力でない案件もある
- 事前研修で出社が必要なケースがある
データ入力というと文字や数字を入力するだけというイメージがあるかもしれませんが、なかには単純入力だけではない案件もあります。
例えば、「墨田区にあるラーメン店をリストアップする」「リストを集計してまとめる」といったものです。
仕事を受注した後に、検索が面倒で途中でイヤになった、エクセル関数が使えないとできない仕事だったなどの理由でやめてしまえば、報酬は入りません。
仕事内容は詳細までしっかり確認し、自分ができる仕事かどうか判断してから応募しましょう。
また、求人サイトに掲載されている在宅データ入力の仕事には、研修のために数日間の出社が必要なケースもまれにあります。
応募前に出社の有無を確認しましょう。
【4位 アンケートモニター】サイトの複数登録とスキマ時間の活用で稼ぐ
アンケートモニターで稼ぐコツは、複数のアンケートサイトに登録すること、そして時間を見つけてコツコツ続けることです。
数問の簡単な質問に答えるだけのWEBアンケートは単価が低いため、数をこなさなければ稼ぐことが難しいからです。
ただし、他の在宅ワークとは違ってスマホがあればできるという強みがあります。
家事の合間、仕事の休憩時間、通勤時間などスキマ時間をうまく活用するのがポイントです。
また、アンケートモニターのなかには高収入が狙えるものもあります。
アンケートの種類 | 仕事内容 | 報酬 |
---|---|---|
座談会 | 複数のモニターが集まってテーマについて話し合う | 5千~1万円 |
会場調査 | 会場に行って企業の製品やサービスを試し、感想や意見を言う | 2千~5千円 |
商品モニター(ホームユーステスト) | 自宅で企業の商品を使用または試食した後、アンケートに答える | 数百円~千円 |
上記のようなモニターは、「事前アンケート」や「参加募集アンケート」に回答した人の中から抽選で選ばれます。
WEBアンケートのように希望者全員できるわけではないですが、高収入を狙うなら申し込んでおきましょう。
経験者の口コミからわかったアンケートモニターのやりがいやメリット
- 家でのちょっとした時間をお金に変えられる(40代 女性)
- ご飯を食べながら、髪を乾かしながら…など、他のことをする時間に「ながら」で出来るから時間が無駄にならない(20代 男性)
- 好きな場所で好きな時に時間を気にせずにできる(30代 女性)
アンケートモニターの一番のメリットは、いつでもどこでもできることです。
パソコン作業のように「さぁやるぞ」と気合いを入れてパソコンを立ち上げる必要も、「今から何時間頑張るぞ」と意気込む必要もありません。
口コミにもあるように、ほんのちょっとの時間でも、何かをしながらでも行うことができます。
アンケートモニターの注意点やデメリット
- 単価が低く件数をこなさないと稼げない
- 単調で達成感がないので飽きる
デメリットは、1件あたりの単価が低く、アンケートモニターのみで毎月高収入を得るのが難しいことです。
今回の調査でも、アンケートモニターのみで5万円以上稼いでいるのは1人だけで、その他の方は他の在宅ワークと組み合わせていました。
また、ポチポチと選択肢から選ぶだけのアンケートは単調で、努力してやり遂げるものでもないため達成感がありません。
そのため、人によっては飽きたり面倒になったりしてしまうでしょう。
※アンケートモニターにご興味がある場合、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
参考:おすすめのアンケートモニターは?おすすめアンケートサイト&アプリの特徴も紹介
参考:アンケートモニターは安全なのか?安全に稼ぐための方法を紹介
【5位 イラスト・デザイン】積極的な作品の発信が必須
イラストやデザインの仕事は、求人への応募、SNSへ自分の作品をのせるなど、自分の作品を積極的に発信することが収入につながります。
クライアントや案件によってほしいイラストやデザインのテイストが異なるため、自分の作品を見てもらわないことには仕事の依頼は来ないからです。
在宅ワークでイラストやデザインの仕事をする方法は主に3つあります。
- 求人に応募して仕事を受ける
- コンペに応募する
- イラストやデザインした商品をフリマサイトで販売する
1は「◯◯に利用するイラスト募集」といった案件に過去作品などを添付して応募する方法。2は、複数の応募作品の中からクライアントが気に入ったものを採用する方法です。
1.2ともクラウドソーシングでの募集が多めです。
クラウドソーシングCraudia(クラウディア)のイラスト制作の仕事・依頼ページはこちら
また、TwitterやInstagramなどSNSからの発信を多く行えば、投稿を見た人からDMで直接仕事の依頼が来ることもあります。
経験者の口コミからわかったイラスト・デザインのやりがいやメリット
- 自宅にいながら自分のスキルを活かして仕事ができるのがとても楽しい(40代 女性)
- 自分の描いたイラストをお金出してまで買ってくれる、発注してくれるのは本当に嬉しい(20代 女性)
自分の好きなこと・得意なことで稼げるのが、イラストやデザイン仕事の一番のメリットです。
口コミでも「子どもの頃から絵を描くことが好きなので楽しく仕事をしている」「好きな仕事をして収入を得られるので嬉しい」といった声が多く聞かれました。
イラストやデザインには以下のように様々な仕事があるので、積極的に動けば活躍の場はたくさんありますよ。
- ポスターやパンフレット用のイラスト
- WEBサイトに使用するイラスト
- YouTubeの漫画動画用イラスト
- 名刺・カードなどのデザイン
イラスト・デザインの注意点やデメリット
- 自分で積極的に売り込まなければならない
- 毎月安定した収入を得るのは難しい
イラストやデザインはクライアントや案件で望むテイストが異なるので、自分のイラストを必要としてくれるクライアントに出会うために、とにかく積極的に応募をして売り込まないとチャンスをつかめません。
仕事を受けてもらえるか分からないのに応募するのは面倒、無駄手間になりそうでイヤなどと考えていると、仕事の機会を逃してしまうからです。
また、在宅のイラストやデザインの仕事で毎月安定した収入を得ることは難しいです。
ポスター・パンフレット・サイト用のイラストなどは1回限りの単発案件が多く、一度良い仕事をしたからといって同じクライアントから継続的に依頼が来ることはまれだからです。
ただし、YouTubeの漫画動画のイラストに関しては、長期案件として募集しているクライアントも多くあります。(※漫画動画がどういうものか分からない方は、「ユーチューブ 漫画動画」で検索してみてください)
また、自分で描いたイラストやデザインした作品をメルカリなどで販売するのであれば、努力次第で継続的に収入を得ることも可能です。
※参考⇒ 在宅イラストレーターになるには?在宅ワークでもできるイラスト仕事の探し方
月5万~10万円以上稼いでいる人の35%は複数の在宅ワークをかけもちしている
前章では、月5万~10万円稼いでいる人がしている在宅ワークを紹介しましたが、1つの在宅ワークで稼いでいる人ばかりではありません。
アンケートに回答した80名中28名(35%)は、2つ以上の在宅ワークをかけもちしていると答えました。
1つの仕事に絞った方が稼げるのか、2つ以上の仕事をかけもちした方が稼げるのかはタイプによって異なります。
2つ以上の在宅ワークをかけもちした方が稼げる人
- 在宅ワークを始めたばかりで何が向いているかわからない
- 一つの仕事だと飽きてしまう
- 今すぐできるだけ多くの収入を得たい
在宅ワークを始めたばかりで、自分にどんな仕事が合うのか分からない人は、できそうな仕事をいくつかやってみることをおすすめします。
いくつか仕事をやっていくうちに、楽しいと思える仕事、苦にならない仕事が自然と分かってくるからです。
また、同じ仕事の繰り返しだと飽きてしまう人は、色々な仕事をすることでマンネリが防げ、新鮮な気持ちで一つひとつの仕事に取り組めます。
生活が厳しいなどの理由で今すぐできるだけ稼ぎたい人は、複数の仕事をかけもちすることで、仕事が途切れるのを防ぐことができます。
1つの在宅ワークに絞った方が稼げる人のタイプ
- 得意な分野がある
- 専門スキルがある
- 自分の好きな仕事がはっきりしている
上記のような人は、1つの在宅ワークに絞ることをおすすめします。
複数の仕事を同時進行するよりも一つに集中した方が効率が上がり、仕事の質が高まるからです。
仕事の速い人、質の良い仕事をする人は、クライアントから信頼され継続して仕事がもらえるケースも多いため、自分で仕事を探す手間がなく安定した収入が得られます。
また、数をこなすほど作業になれて短時間でこなせるようになるため、さらに稼げるようになります。
在宅ワークで5万円~10万円以上稼げるようになるための3つのコツ
1.とにかくできそうなものはやってみる
自分にできるか分からない、続くかどうか心配といった理由から在宅ワークを始めるのをためらっている人は、『とりあえず』でも良いので始めてみてください。
「実際にやってみたら自分に合っていた」「思ったより稼げて嬉しい」「なんとなく始めたのに今はやりがいを感じている」という人がたくさんいるからです。
また、在宅ワークは業務委託が大半で、企業と雇用契約を結んで始めるわけではありません。しばらくやってみて合わないと思ったら他の仕事を探せば良いのです。
自分の可能性を狭めずに、ぜひ気軽な気持ちでできそうな仕事から始めてみてください。
2.稼げなくても数ヶ月は続けてみる
在宅ワークで高収入を得るためには、継続することが何よりも重要です。
在宅ワークのほとんどは仕事の成果に対して報酬がもらえる「出来高制」なので、バイトのように働いた時間の分だけ確実にお金が入るわけではありません。
効率よく仕事ができない最初の数ヶ月はあまり稼げないためやめてしまう人もいますが、1ヶ月程度で「稼げない…」と諦めるのはもったいないです。
データ入力ならタイピングに慣れるほど稼げるようになりますし、ライティングなら文章の書き方のコツをつかんだり知識が増えることで受けられる仕事が多くなります。
「今すぐ5万円、10万円稼がないと生活できない」といった切迫した状況でなければ、ぜひ長い目で見て継続してみてください。
3.誠実な仕事をしてクライアントの信頼を得る
在宅ワークで高収入を得るためには、1つ1つの仕事を誠実にこなしてクライアントの信頼を得ることが大切です。
信頼を得られれば、継続的・長期的な仕事がもらえたり、新しい案件が出たときに声をかけてもらえるからです。
継続的に仕事がもらえれば、1つの仕事が終わるたびに新たに仕事を探す手間や時間ロスがないため、効率良く稼ぐことができます。
また、「最初は簡単で安い案件だったクライアントから、後に高報酬の仕事を任されるようになった」という人も少なくありません。
またお願いしたいと思ってもらえるよう誠実な仕事を心がけましょう。
月間登録1,000人以上(※1)!日本最大級のクラウドソーシング
https://www.craudia.com/
知識や経験、得意を売り買い!スキルシェアマーケット
https://app.craudia.com/services
登録するだけでオファーが届く!副業エージェント
https://app.craudia.com/lp/professional
まとめ
月に5万円~10万円以上稼いでいる在宅ワーカーの仕事について紹介してきました。
在宅ワークは、アルバイトのような時給制ではないため働いた時間分の給料が保証されるわけではありません。
しかし、効率アップや仕事の質を上げるといった努力をすれば、自分の力で収入を上げることができます。
ぜひ、高収入を目指して自分のできそうな仕事から始めてみてください。
\システム手数料がなんと3~15%★業界最安水準★/
クラウドソーシングの【クラウディア】について詳しく見る
当記事の監修者からのコメント
在宅ワークは、場所を選ばずできるものが多いため、副業にはもってこいです。
どの在宅ワークを行うにせよ、ご自身にとって向いているものを継続して行うことがポイントです。
その方が仕事をしていて楽しいですし、継続して安定収入を生み出すことができるからです。
何でもそうですが、継続しコツコツ実績を積み上げれば、単価も上がり収入が増えていく可能性もあります。
最初は少し安いかな?と思えるワークでも、コツコツ行い、実績を積み収入アップをはかることが大きなポイントです。
記事監修者(伊藤亮太氏)の自己紹介
伊藤亮太FP事務所 代表
スキラージャパン株式会社 代表取締役 CFP(R)
慶應大学大学院商学研究科修了後、証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。現在、資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。
東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師監修本として『ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート』(宝島社)がある。