「ポイ活」という言葉を聞いたことのある人も多いことでしょう。
ポイ活とはポイント活動の略語で、ポイントを貯めて生活に役立てる活動のことを指します。
結論から言うと、副業でポイ活としてポイントサイト利用するのはオススメです。
なぜなら、ポイントサイトを経由して普段のお買い物をするだけでポイントが貯まるからですね。
また、スキマ時間を利用して動画を観る、広告をクリックするだけでもポイントゲットできますよ。
たまったポイントを現金に換えられるのも魅力的です。
今回は副業にオススメのポイントサイトについて徹底解説します。
この記事を読み終えるころには、ポイントサイトを活用した副業のイメージができていることでしょう。
ポイントサイトってどんな仕組み?
買い物の時にサイトを経由するだけでポイントが貯まるポイントサイト。
どんな仕組みでポイントがゲットできるか気になる人もいることでしょう。
ポイントサイトに関係するのは、
- 広告主
- ポイントサイト
- ポイントサイトを利用するユーザー
です。
この章ではポイントサイトの仕組みについて解説します。
1.広告主がポイントサイトに広告掲載料を払う
結論からいうと、ポイント返還の資金源は広告主からの広告掲載料です。
以下、ポイントサイトを利用するユーザーがポイントを受け取る流れとなります。
- 広告主がポイントサイトに広告掲載料を支払う
- ポイントサイトは広告の利益を確保
- その残りをポイントとしてユーザーに還元する
ポイントサイトは広告代理店のような働きをしており、ユーザーを集客して商品やサービスを紹介し、ユーザーが紹介した商品を購入すればポイント還元するという仕組みですね。
ポイントサイトは上記のようにしっかりとしたビジネスモデルができているので、詐欺や怪しい副業には当てはまらないので安心です。
実際、50万人以上が利用するポイントサイト「アメフリ」のサイトを観てもらったらよくわかります。
誰もが名前を知っているような有名サイトや有名企業が名を連ねていますよ。
※参考⇒ 業界最強の還元率でお小遣いが稼げるポイントサイト「アメフリ」
2.ポイントサイト利用時はcookie(クッキー)に注意
ポイントを貰うにはサイトに掲載しているリンクから買い物する必要があります。
ポイントを支払う側は、ユーザーがどのサイトを利用してきたかをcookie(クッキー)という仕組みを利用して判断しているからですね。
例えば、ポイントサイトから買い物のリンクに入った後、別のサイトを見てしまうと後から観たサイトのほうのcookieが有効となって、別サイトからきたと判断され、ポイントが貰えない場合があります。
ポイントサイトのリンクから買い物をする時は、リンクに入った後は買い物が終わるまで他のサイトにいかないようにしましょう。
また、複数のポイントサイトを利用する場合はcookieを削除するのもポイントですよ。
※参考⇒[スマートフォン]Cookieを削除する方法を教えてください。
ただし、Cookie削除はリンクをクリックする前にする必要があります。
リンクをクリックした後にCookie削除してしまうと、ポイントサイト側がクリックしたことを計測できなくなるためですね。
せっかくポイントサイトを通じて商品購入したにも関わらず、ポイント付与されないことになります。
ポイントサイトで副業をするとどれくらい稼げる?
「サイトを経由してお買い物」「広告をクリック」だけでポイントが貯まるポイントサイトですが、どのくらい稼げるか気になりますね。
結論から言うと、ポイントサイトの副業収入は使い方によって異なります。
つまり、稼げる人もいればそうでない人もいます。
この章ではポイントサイトの副業収入について解説します。
1.ポイントサイト利用からの収入は平均月10,000円未満が多いと予測
ポイントサイトからの収入は月10,000円未満が多いと予測されます。
株式会社GVが行った「副業している1000人に聞いた収入事情と満足度調査」の結果、人気の副業で「アンケートモニター・懸賞」が34.9%と最も多かったことに対して、全体の49.1%の人が月収10,000円以内と回答しているからですね。
ほかにも筆者の体験談となりますが、週末のスキマ時間だけでポイントサイトを利用した人の収入は月300円程度という話もあります。
そのため、副業で多くの収入が欲しい人には向いていないかもしれません。
しかし、もし月3,000円だったとしても、年間でみると3万円以上の副収入になるので、バカにできない金額となります。
2.多くの報酬を狙うには高額案件がオススメ
ポイントサイトで多くの収入を得るには高額案件に申し込む必要があります。
なぜなら、ポイントサイトの高額案件では1件あたり数千円~1万円を超える報酬を貰えることもあるからですね。
高額案件の例としては、
- クレジットカードの申し込み
- 保険や投資の相談申し込み
などがあります。
また、友達紹介制度では、紹介した友達がポイントサイトに登録すると1,000円程度のポイントが貰える場合もあります。
例えば、ポイントサイト「アメフリ」の場合、友達紹介ボーナスが1,000円~2,000円もらえます。
友達紹介ボーナスの詳しい内容については実際のサイトのほう確認してみてください。
ただし、強引にポイントサイトへの登録を勧めると友人関係が壊れる可能性もあるので注意しましょう。
ポイントサイトは副業になるのか?
ショッピングやサービスで得たポイントが副業になるのかについて、はっきりとした見解はありません。
なぜなら、ポイント自体は現金でないため所得として扱うかどうか明確化されていないからですね。
しかし、ポイントを現金化した場合は確定申告の対象になるので副業収入に分類されるケースもあります。
この章では、
- ポイントを現金化した場合の確定申告
- 会社にバレるパターンとは
- 会社にバレないようにするには
について解説します。
1.ポイントを現金化した時は年間の金額に注意
ポイントを現金化した金額が年間20万円を超える場合は注意が必要です。
なぜなら、サラリーマンの本業以外の所得が年間20万円を超えたら確定申告をする義務があるからですね。
しかし、所得とは必要経費を引いた金額になるので、例えば月々のインターネット使用料が経費と認められるケースもあります。
ポイントを現金化した時は年間の金額がどのくらいになっているか、そこから経費を引いたらいくらになるのか、をしっかり記録しましょう。
2.ポイントサイトの副業が会社にバレるのは確定申告の時
ポイントサイトの副業が会社にバレるのは確定申告の時です。
なぜなら、確定申告で住民税の徴収方法を選択の際、「特別徴収」を選ぶと会社に通知がいくからですね。
例えば年間20万円以上の副業所得について確定申告を行うと、住民税の金額が変わるので、会社の所得に対する住民税と違うことが会社の経理にバレるという流れです。
ただ、実際には年間20万円以上をポイントサイトだけで稼ぐのは難しいため、そこまで心配する必要もないでしょう。
3.会社にバレずにポイントサイトで副業するには住民税徴収方法の選択次第
ポイントサイトの副業が会社にバレないためには、確定申告の際に住民税を自分で納付する手続きをする必要があります。
なぜなら、住民税を自分で納付できるよう手続きをすれば、会社に通知がいかないからですね。
その代わり、住民税の納付書は自宅に送られてくるので払い忘れに注意しましょう。
また住民税は年間分が4期にわけてくるので1回あたりの金額が多い点も頭に入れておきましょう。
副業におすすめのポイントサイト5選
最後に、副業におすすめのポイントサイト5選をご紹介します。
- アメフリ
- モッピー
- ハピタス
- ECナビ
- ポイントインカム
上記5つのポイントサイトを特徴と共に解説します。
1.業界最強のポイント還元率ならアメフリがオススメ
アメフリは他のポイントサイトと比較して、ポイント還元率の高い案件があります。
なぜなら、業界初の「ベストポイント」を採用し、他のサイトと比較した時にアメフリの方が低い場合は運営に報告できる仕組みになっているからですね。
また、携帯電話の番号認証をするとさらに多くのポイントがもらえます。
その他にもタイムセールでポイントの還元率を時間限定で高く設定する時もありますよ。
高いポイント還元率で収入を得たい人にはアメフリがオススメです。
2.一番稼げるポイントサイト、モッピー
モッピーは一番稼げるポイントサイトです。
なぜなら、他のポイントサイトよりも単価が高く、モッピーでしか扱っていない案件も多いからですね。
さらに、モッピーで作れる「POINT WALLET VISA PREPAID」を作って買い物をするとさらにお得にポイントを貯められますよ。
モッピーの運営会社は東証一部上場している企業で、個人情報を保護している証明であるプライバシーポリシーも取得しています。
初めてポイントサイトを使う人でも安心して登録できるのがモッピーでしょう。
3.ネットショッピングに強いのはハピタス
日ごろネットショッピングを多く利用する人にはハピタスがオススメです。
なぜなら、楽天市場をはじめ人気のネットショッピングサイトのポイント還元率が高いからですね。
また、ハピタスは3,000社以上も提携先があるので自分が普段使っているサイトも見つかることでしょう。
ハピタスもこれからポイントサイトを副業として利用したい人にオススメです。
4.スマホでやるならECナビがオススメ
スマホでポイントサイトを利用したい人はECナビがオススメです。
なぜなら、ECナビはスマホのアプリのダウンロードでポイントを貰える案件が多いからですね。
また、ECナビにはレストランなどで飲食をした後にアンケートに回答すると食事代の一部がポイント還元されるミステリーショッパーのサービスも扱っています。
普段外食をする人にはECナビがオススメですよ。
5.人気急上昇中のポイントインカムもオススメ
ポイントインカムは他のサイトに負けないポイント還元率で人気急上昇のポイントサイトです。
なぜなら、ゲーム感覚でできる案件や広告案件のポイント還元率が高いからですね。
また、定期的に新しい案件やキャンペーンが出るのでユーザーを飽きさせない工夫もしていますよ。
登録後すぐに最大600円稼げる点も魅力的ですね。
まとめ
以上述べたようにポイントサイトは、サイトを経由して買い物をする、広告をクリックするだけでポイントが貯まるので副業にオススメです。
しかし、ポイントサイトの副業で高収入を得るのは難しいため、お小遣い程度の収入が欲しい人にオススメと言えるでしょう。
ポイントサイトは種類が多いので、自分が普段買い物をするサイトを扱っているものや高額案件を扱っているサイトに登録するのがポイントです。
ポイントを現金化した時の所得が年間20万円を超えると確定申告が必要となるので、その際は会社にバレないために住民税を自分で払う手続きをしましょう。