| カテゴリ | ライティング(記事作成)・翻訳>ブログ記事作成 | ||
|---|---|---|---|
| 募集期間 | 募集終了 | 納品完了予定日 | 2016年01月15日 | 
| 予算目安 | 
                                                                                            30,000円~50,000円
                                            
											                                         | 参加申請 | 7件 | 
| 仕事方式 | プロジェクト | ||
納品後1週間程度。締め切り(納期)より10日前後。
																			納品方法説明
										「納品する」ボタンを押すと納品フォームが表示されます。
										メールなど別の方法で納品した場合でも必ずこちらの納品フォームより納品完了の報告をお願いします。
										
										弊社のCMS(記事の投稿画面)からご納品頂きます。									
									
Q、はじめまして、しょこらとむと申します。
今回はご招待有難うございました。
投稿記事を拝見しました。
写真などを掲載して体験やアドバイスなどが書かれていますが、
そのテーマはこちらが考えて、電化製品を調達して写真を撮り、記事を作成するのでしょうか?
A、しょこらとむ様
ご質問頂きありがとうございます。
>写真などを掲載して体験やアドバイスなどが書かれていますが、
>そのテーマはこちらが考えて、電化製品を調達して写真を撮り、記事を作成するのでしょうか?
キーワードを共有いたしますので、そのキーワードをもとに、どのような記事を書くのかを考えて頂きます。
また、文中の写真は他のWebサイトを参考にしております。
以上、回答になっているでしょうか。
ご確認よろしくお願いいたします。
Q、はじめまそて。713Rと申します。
仕事の流れのイメージですが、
クライアント様とライターの相談によりジャンル確定→いただいたキーワードに沿ったテーマの確定→執筆および画像選別→入稿
なお、執筆に関してはライターが探してきた参考記事複数を元にしたリライト、および独自考察部分等を追加した、オリジナル記事となる。
このようなイメージと捉えているのですが、相違点など、もしあればお願いします。
また、連絡方法について、当方の場合、業務上の連絡はチャットワーク等で密に取る事が多いのですが、どのような連絡方法がございますか?
A、713R様
ご質問頂きありがとうございます。
仕事の流れでございますが、713R様のご認識通りで概ね相違はないかと存じます。
また、コミュニケーションツールに関しましては、
弊社ではSlackというツールをライター様にご利用いただいております。
以上、回答になっているでしょうか。
ご確認をよろしくお願いいたします。