カテゴリ | ライティング(記事作成)・翻訳>ブログ執筆・更新 | ||
---|---|---|---|
募集期間 | 募集終了 | 納品完了予定日 | 2019年03月09日 |
予算目安 |
10,000円~50,000円
|
参加申請 | 1件 |
仕事方式 | プロジェクト |
自動車情報サイトで1記事500文字(200円)からの記事作成
ライター経験不問!未経験者も歓迎!
マニュアルを用意していますので安心して始められます。
最初のテスト記事にも報酬をお支払いします!
依頼内容に興味があればお気軽にご応募ください!
【仕事内容】
●自動車情報サイトでの記事作成と投稿。
●記事の執筆作業と投稿はWordPressで行っていただきます。
※WordPressを使ったことがない方でも、使用方法のマニュアルをお送りしますので安心して始められます。
●こちらで指定した車種に関して、お渡しするキーワードとタイトルに合わせた内容の記事を執筆していただきます。
●依頼記事数:1記事500文字以上で6記事単位の依頼。
●お渡しするタイトルとキーワードに合わせた内容の記事を書いていただきます。
例: タイトル「日産・セレナの価格とグレードを紹介」
キーワード「日産/セレナ/価格/グレード」
●1記事につき画像を1枚以上使用。(横600ピクセル以上のものを推奨)
※引用元URLを必ず記載してください。
●納期は6記事で1週間。
※6記事完成で納品完了とさせていだきます。
※やむを得ない事情で納品が間に合わなくなった場合はご相談ください。
●報酬は納品・検収完了後にお支払いします。[6記事で1,200円(1記事あたり200円)]
※報酬はCraudiaのシステム手数料が引かれます。
【募集要項】
現在は以下に当てはまる方を募集しています。
●ライター経験の有無は問いません。初心者の方でも意欲があれば歓迎します。
※ライターの仕事に興味がある方、文章を書くのが得意な方であれば歓迎します。
※マニュアルをご用意しますので初心者でも安心して取り組んでいただけます。
●車やパーツに興味がある方。
※特に車情報誌や車情報サイトを定期的に見るぐらい車が好きな方、自分の車の知識を活かしたい方は大歓迎です。
●車には詳しくないが記事を書く意欲はある方。
●PCおよびネット環境の整っている方に限ります。
(注)スマートフォンでの応募は受け付けておりません。
●納品後の修正にも対応いただける方。
●社会人としての常識とマナーをお持ちの方。
【応募方法】
下の[参加申請する]ボタンからお気軽にご応募・ご相談ください。
ご応募いただいた後にテスト記事のタイトルとキーワードをお伝えします。
ご応募の際には見積金額【400円】としていただき参加申請してください。
【応募の流れ】
1.ご応募いただいてから簡単な書類選考をしてご連絡します。
2.書類選考を通過された方は、はじめにテスト記事を提出していただきます。
テスト記事は、こちらから指定した内容で【500文字✕2記事】を執筆していただきます。
※テスト記事はMicrosoft Office Word のファイル形式でお願いします。
※テスト記事に対しても報酬(400円)をお支払い致します。
3.テスト記事の結果により本採用の可否をご連絡いたします。
※テスト記事でも修正が必要な場合は対応をお願い致します。
4.記事の内容や対応(高品質・短納期)によって継続依頼や報酬アップも考慮致します。
●Craudiaにていただいたメッセージは3営業日(土日祝除く平日)以内にお返事致します。
●土日祝日にいただいたものはお返事にお時間をいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ご連絡はメッセージ機能よりお願い致します。チャット機能での連絡はご遠慮ください。
【注意事項】
●作成された記事の著作権は当方に帰属致します。
●他人の記事のコピペや、作成した記事の使い回しは厳禁です。
●コピペ、引用の範疇を超える転載が発覚した場合は、即時解約となり、報酬をお支払いできません。
また、他人の記事を無断で使用したことにより当方が損害を被った場合、損害の賠償をお願いすることありますので、くれぐれも単なるコピペの記事は作成しないようにお願い致します。
不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。
あなたのご応募お待ちしております!
納品後1週間程度。
納品方法説明
「納品する」ボタンを押すと納品フォームが表示されます。
メールなど別の方法で納品した場合でも必ずこちらの納品フォームより納品完了の報告をお願いします。
テスト記事はWord形式にて添付ファイルとして提出いただきます。
添付ファイルの提出をもって納品とします。
本採用記事は、テスト記事と同様にWord形式で提出していただくか、
またはWordPressにて記事の作成と下書き投稿をしていただきます。
WordPressのアカウントは本採用が決まった際にお渡しします。
WordPressの場合は投稿完了しましたらこちらのメッセージで連絡をいただき、
確認・承認が完了しましたら納品とします。