 
						 
					
						クラウドソーシング
スキルシェアならクラウディア
					
全国のプロワーカーにお仕事を依頼できます。
こんな悩みありませんか?
- 
						  ⼈を雇うほどではないがスポット的にリソースが不⾜する 
- 
						  外注したいけど時間が無いしどこに依頼していいか分からない 
- 
						  たくさんの⽅からアイデアや意⾒がほしい 
- 
						  専門知識を要する仕事は社内で対応できない 
3つの依頼⽅法で解決します!
- 
						
						ワーカーを募集する 
- 
						
						スキルから探す 
- 
						
						プロフィールから探す 
ワーカーを募集する
(クラウドソーシング)
		- 
						  案件を登録する  案件登録フォームに沿って、 
 依頼したい内容を登録します。※タスク・コンペ⽅式の場合は即時納品可のため、 
 公開前に仮払いが必要です。
- 
						  納品物・ワーカーを選ぶ  案件公開後、納品物・⾒積もりが集まります。 
 気に⼊った納品物・ワーカーを選定します。※プロジェクト・時間制の場合はここで発注となり 
 仮払いが必要となります。
- 
						  納品物の採⽤(検収)  納品物の採⽤(検収)が完了すると 
 ワーカーへ報酬が⽀払われます。※時間制の場合は週毎の⽀払いになります。 
- 
						  案件を登録する案件登録フォームに沿って、 
 依頼したい内容を登録します。※タスク・コンペ⽅式の場合は即時納品可のため、 
 公開前に仮払いが必要です。
- 
						  納品物・ワーカーを選ぶ案件公開後、納品物・⾒積もりが集まります。 
 気に⼊った納品物・ワーカーを選定します。※プロジェクト・時間制の場合はここで発注となり 
 仮払いが必要となります。
- 
						  納品物の採⽤(検収)納品物の採⽤(検収)が完了すると 
 ワーカーへ報酬が⽀払われます。※時間制の場合は週毎の⽀払いになります。 
スキルから探す(スキルシェア)
- 
						  ⾒積もり相談をする  出品されているスキルから依頼したい 
 スキルを選び、⾒積もり相談をします。
- 
						  スキルを購⼊する  出品者より⾒積もり提案が届きます。 
 提案内容を確認し、スキル購⼊します。※ここで発注となり仮払いが必要となります。 
- 
						  納品・作業内容の検収  納品物・作業内容の検収が完了すると 
 ワーカーへ報酬が⽀払われます。
- 
						  ⾒積もり相談をする出品されているスキルから依頼したい 
 スキルを選び、⾒積もり相談をします。
- 
						  スキルを購⼊する出品者より⾒積もり提案が届きます。 
 提案内容を確認し、スキル購⼊します。※ここで発注となり仮払いが必要となります。 
- 
						  納品・作業内容の検収納品物・作業内容の検収が完了すると 
 ワーカーへ報酬が⽀払われます。
プロフィールから探す
- 
						  仕事の相談をする  ワーカー⼀覧からプロフィールを確認し、 
 気に⼊ったワーカーを選び、
 仕事の相談をします。
- 
						  仕事を依頼する  ワーカーと相談後、お互いが納得した場合、 
 案件を登録して正式に仕事の依頼をします。※ここで発注となり仮払いが必要となります。 
- 
						  納品・作業内容の検収  納品物・作業内容の検収が完了すると 
 ワーカーへ報酬が⽀払われます。
- 
						  仕事の相談をするワーカー⼀覧からプロフィールを確認し、 
 気に⼊ったワーカーを選び、
 仕事の相談をします。
- 
						  仕事を依頼するワーカーと相談後、お互いが納得した場合、 
 案件を登録して正式に仕事の依頼をします。※ここで発注となり仮払いが必要となります。 
- 
						  納品・作業内容の検収納品物・作業内容の検収が完了すると 
 ワーカーへ報酬が⽀払われます。
例えばこんな依頼ができます
- 
						タスク・軽作業・事務  タスク・軽作業・事務- 
										●データ入力 
- 
										●タイピング 
- 
										●レビュー 
- 
										●口コミ 
- 
										●テスト 
- 
										●検証 
- 
										●デバック 
- 
										●データチェック 
 
- 
										
- 
						ライティング・翻訳  ライティング・翻訳- 
										●キャッチコピー 
- 
										●ブログ記事作成 
- 
										●ブログ執筆 
- 
										●更新 
 
- 
										
- 
						デザイン制作  デザイン制作- 
										●ロゴデザイン制作 
- 
										●イラスト制作 
- 
										●キャラクターデザイン制作 
- 
										●システム開発・運用 
- 
										●名刺 
- 
										●カード作成 
 
- 
										
- 
						サイト制作、運⽤管理  サイト制作、運⽤管理- 
										●ウェブ制作 
- 
										●CSSコーディング 
- 
										●Web 
- 
										●ランディングページ制作 
- 
										●ウェブデザイン 
 
- 
										
- 
						システム開発・運⽤  システム開発・運⽤- 
										●Webプログラミング 
- 
										●iPhoneアプリ開発 
- 
										●Androidアプリ開発 
- 
										●Facebookアプリ開発 
 
- 
										
- 
						その他  その他- 
										●アイデア募集 
- 
										●写真 
- 
										●動画 
- 
										●印刷 
- 
										●入稿 
- 
										●画像加工 
 
- 
										
ご利⽤料⾦、業界最安⽔準!
クライアントは、依頼料⾦以外⼀切費⽤が掛かりません。
 
				 
			- A社
- B社
- 
									  
- ⼀括招待機能 
 (100通毎)
- 7,920円
- 7,700円
- 0円
- 完全非公開設定 
- 2,640円
- 16,500円
- 0円
- キャンセル料 
- 20~50%
- 20~50%
- 0円
- クライアント手数料 
- 0円
- 5.5%
- 0円
- ワーカー⼿数料 
- 5.5%~22%
- 16.5%
- 315%
 
				- 
						  キャンセル料
 とは?通常のクラウドソーシングではお取引開始後にキャンセルされる場合、キャンセル料が掛かりますが、クラウディアではキャンセル料は発⽣しません! 
- 
						  ⼀括招待機能
 とは?依頼した仕事に、ワーカーを⼀括招待できます。掲載した仕事の露出UPにつながります。今なら1⽇100件まで無料でご利⽤頂けます! 
- 
						  完全非公開設定
 とは?招待機能で招待したワーカーにしか掲載内容が⾒れなくなるので、依頼から納品まで、全ての⼯程を完全な非公開状態で取引できます! 
- 
						  システム⼿数料
 とは?システム⼿数料は報酬に対して数パーセントをワーカー(受注者)が⽀払う⼿数料ですが、ワーカーの負担額が減るため、結果的に他社より安く依頼できます! 
クラウディアの仕組み
					クラウディアは、全国(全世界)のクライアント(依頼者)とワーカー(受注者)をマッチングする
クラウドソーシングプラットフォームです。
					
					お仕事の依頼はもちろん、⾦銭のやり取りまでクラウディアのシステムを介して⾏うため、安⼼してお取引が出来ます。
				
 
			 
			- 
						クライアント(依頼者)   コストカットスポットで仕事を依頼できるので、必要以上に社員を雇う必要がなく、コストを⼤幅にカットできます。 
- 
						クラウディア   トラブル軽減⾦銭や成果物の受け渡しは全て、クラウディアを経由して⾏うため、取引時のトラブルを軽減できます。 
- 
						ワーカー(受注者)   オープンイノベーション社外の意⾒を取り⼊れることで、⾰新的なアイデア、サービスを創出するチャンスが広がります。 
よくある質問
仕事の依頼方法について教えてください。
								仕事の依頼はページ上部の「仕事を依頼」もしくは、マイページトップにある「仕事を依頼する」よりご依頼ください。
								くわしくはご利用ガイドとクラウディア仕事受発注ガイドラインをご確認ください。
								詳細はこちら
							
相手との連絡でサービス上禁止されていることはありますか?
								直接取引を勧誘する行為は禁止しています。
								連絡先を交換して連絡のやり取りをして頂く事は問題ございませんが、当システムを介さない金銭の取引等は禁止しています。
								詳細はこちら
							
報酬の支払い方法について教えてください。
								ワーカーへの報酬の支払いはクラウディア経由で行います。
								お仕事をお取引きする際は事前に、クラウディアへ仮払いする必要がございます。
								その後、お取引が完了したタイミングでクラウディアからワーカーへ報酬が支払われます。
								詳細はこちら
							
お役立ち情報
- 
						
						請求書・領収証、各種発行いたします クラウディアでは法人限定で以下、各種書類のPDF発行を承っております。 請求書/領収証/その他必要書類。 
- 
						
						クラウディアの受託サービス 丸投げOK!法人限定!クラウディアの専属サポート担当が貴方に代わり、ワーカー選定から発注、納品まで責任をもって対応します。 
- 
						
						クラウディアご利用ガイド クラウディアをはじめて利用する方へ、クラウディアでできること、発注・受注の流れなど、基本的な使い方を解説しています。 
クラウドソーシングとは?
クラウドソーシングとは、「不特定多数の群集(crowd)に業務委託する(sourcing)」という意味であり、この2つの言葉を組み合わせた造語「crowd+sourcing=crowdsourcing(クラウドソーシング)」を指します。インターネット上で、発注者側であるクライアントと受注者側の不特定多数の作業者(ワーカー)をマッチングするサービスです。
ある一定のプロセスを委託するBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)に対し、クラウドソーシングは1記事数百円といった単位(マイクロタスク)での取引ができるため、主婦層のお小遣い稼ぎや、副業、内職、在宅ワークといったライトなイメージでも人気が高まっています。
海外ではクラウドソーシングの歴史は意外に古く、1990年代の終わりごろに米国で発祥したと考えられています。発祥当初のクラウドソーシングとは主に開発よりの案件が多く取引されていましたが、昨今ではアンケートやライティング、翻訳、デザイン、ロゴ作成、事務作業と多岐にわたる仕事の需要も増えています。 クラウドソーシングが日本に上陸したのは、2000年代半ばとされ、2011年の東日本大震災により在宅ワークやテレワークといった雇用形態に注目が集まるとともに、日本におけるクラウドソーシング市場も急速に拡大しています。
クライアントとワーカー間での報酬の支払いの際に、トラブルがおきないよう、前もって発生すると予想される金額を一時的に担保する仮払い制度など充実しており、ユーザーが安心して取引できる環境が整っていることも大きな特徴です。
このようにクラウドソーシングとは新世代のワークスタイルであり、インターネットの繋がる環境とPCさえあれば、場所や時間に制限されることなく、自由に仕事をすることができます。
今後、主婦層や学生の副業・内職・在宅ワークの支援として、また、企業とプロの技術者やフリーランスのマーケットプレイスとして、広く普及していくことは間違いないでしょう。
 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
						 
								 
						 
								 
						 
								 
							 
							 
							